第61回 JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2025
・2025年8月21日(木)~23日(土) 9:30-17:00(最終日16:00)
・幕張メッセ国際展示場 5・6・7・8の4ホール
・B2B出展場所:5ホール奥(DIY協会ブース内)
流通システム標準化事業:DIY業界全体の受発注効率化
1. DIY業界共通EDIプラットフォームの導入
- ホームセンター、小売店、卸業者が共通のEDI(電子データ交換)システムを利用することで、取引情報のやり取りがスムーズに。
- 発注書・納品書・請求書などの帳票を統一フォーマットで自動生成・送信。
- データ連携により、在庫状況や納期の確認もタイムリーに対応。
2. インボイス制度への一括対応
- 適格請求書の発行・保存・検索機能をDIY業界で標準化。
- 税務対応の手間を削減し、法令遵守を確実に。
3. クラウド型システムによる情報共有
- 取引先との受発注履歴をクラウド上で一元管理。
- 担当者間の情報共有が容易になり、業務の属人化を防止。
- Web対応により、現場や出張先でも業務処理が可能。
4. 業務フローの自動化と可視化
- 発注から納品、請求までの流れをワークフロー化。


